4. 学習方法③  ~手書きモードを使って学習する~ 

※手書きモードは、iPad(iOS6.0.1以上)のみに対応しています。

4-1. 学習の流れ


【1】 画面左上の「手書きモード」を有効にします。



【手書きモード】をタップして、緑色にしてください。

【2】 学習する問題を選びます。



『問題を選ぶ』ボタンをタップしてください。




小・中・高・検定を選んだ後、 科目→分野→単元→設問の順に選んでください。

『決定』ボタンをタップしてください。


【3】 設問を開きます。



『設問を開く』ボタンをタップしてください。



【4】 学習をはじめます。



手書き用の問題が開くので、書き込んでください。


【手書き「ツールバー」の使い方】


【設定】
ペンの色・太さ、マーカーの色・太さ、消しゴムの大きさを設定できます。
       設定画面を閉じるには、もう一度「設定」をタップします。

【ペン】
設定されたペンの色・太さで手書き入力できます。

【マーカー】
設定されたマーカーの色・太さで手書き入力できます。

【消しゴム】
設定された消しゴムの大きさで、入力された文字、マーカーを消去します。

【クリア】
入力された文字、マーカーを一括で消去します。

【保存】
入力された文字、マーカーを保存します。

【移動・ズーム】
プリントのページを移動・ズームできます。ペン入力するには、もう一度
      「移動・ズーム」をタップします。

【ページ】
プリントのページを移動します。(2ページ以上枚数があるプリントを学習する際
       に表示されます。

【4】 手書きした画像を保存します。



すべて解き終わったら、【保存】をタップして保存してください。


保存が終わったら、「×」ボタンを押して画面を閉じてください。